基本情報
会社名 | 株式会社ヒロカンパニー 宮脇書店和歌山店 |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
所在地 | 〒640-8128 和歌山市広瀬中ノ丁二丁目97 |
業種 | 卸売業・小売業 |
事業概要 | 書籍販売「和歌山に住んでよかった!市内無料配達サービス」・ご家族で楽しんでいただける「毎月第③日曜日はおはなし会」などのサービスを実施 |
URL | http://w-miyawaki.co.jp |
事業内容
自社PR
幼いころ、寝る前にお父さんやお母さんに何度も繰り返し読んでもらった絵本は、大人になった今でも鮮明に覚えています。そして、そんな絵本に再会した時、なんとも懐かしく、絵本の思い出と一緒に、あのころの両親の優しい笑顔が浮かんできます。自分が読んでもらったのと同じように、私は、絵本を次の世代、またさらに次の世代へと、親子の交流の場として継承していく必要があると思っています。
そんな絵本に関する取り組みとして、毎月第3日曜日に絵本のおはなし会を開催しています。子供たちも、そして大人たちも、みんな笑顔で絵本を楽しんでくれています。絵本をお探しのお客さまに少しでもお役に立てればうれしい限りです。絵本は子供たちが最初に出会う「夢がつまった宝箱」です。本を通して感動を覚える楽しさを、子供たちにも伝えていきたいと思います。ご来店の際には、お気軽にご相談ください。
和歌山市内全域にて、本の無料配達を行っています。 雑誌、書籍、児童書、専門書等、もちろん一冊からでも無料で配達させて頂きます。 お気に入りの雑誌や読み続けているコミックなど、定期購読にもピッタリです。
皆様にゆっくりとくつろいで頂けるよう、宮脇書店和歌山店の絵本コーナーにカフェ「シュガー&スパイス」をこっそり営業しています。お店でお出ししているホットサンドやクッキー、マフィン等のお菓子は、ひとつひとつお店で丹精をこめて焼き上げています。是非、本を片手にくつろぎに来て下さい。
趣味
子どもたちと接するのが大好きです。幼稚園や保育園、小学校などに絵本の読み聞かせにお伺いしています。子どもたちの素直な笑顔には心が洗われますし、なついてくれる子どもたちは可愛くて仕方がありません。そして子どもたちに見られて恥ずかしくないように頑張ろうって思います。
また、紀州忍者名取三十郎になりすまして和歌山自慢を伝える活動をしています。和歌山にはここにしかなく、他の街にはない、自慢できる地域資源が実はたくさんあるのです。そのことを小学生の児童を中心に伝える活動をしています。自分たちの住む和歌山の良い所をもっと学んで自慢できるようになって、和歌山のことをみんなで褒めてあげれば必ず街は良くなると思っています。
今後もライフワークとして、様々な機会で地域の子どもは地域の大人たちみんなで育てていく社会を実現するべく活動していきたいと思っています。
和歌山のおすすめ
私の和歌山のおすすめはやっぱり恵運寺です。恵運寺は和歌山市の寺町通り沿いにあり、紀州忍者名取三十郎正澄のお墓が2012年に見つかったことで有名です。
名取三十郎は、日本三大忍術伝書である正忍記の著者で、紀州藩の藩主であった徳川頼信の軍学指南役として仕えた人物です。この正忍記1681年(天和元年)、紀州に伝わる武術流儀の一つ名取流軍学の中に含まれる忍術が書かれています。現在でも通用する生き抜く知恵がたくさん記されており、藤林保武の万川集海、服部半蔵の忍秘伝と並んで日本三大忍術伝書とされています。
YEGの活動にひとこと
商工会議所青年部、YEGの組織は全国的であり、平成25年度には日本YEG広報委員会、平成27年度には和歌山県連会長及び近畿ブロックYEG副会長、平成28年度には近畿ブロックYEG専門委員、そして平成29年度には近畿ブロックYEG専務理事として出向させていただきました。
和歌山市はもちろんのこと、和歌山を飛び出して近畿、さらには日本へと多くの出会いと学びを得るチャンスがいつでもあるのがYEGの魅力です。ぜひハードルが高いようで全然高くない出向に、長い人生たった一年だけでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。出向することでしか経験できない有意義なこと、素晴らしいチャンスや出会い、そして学びがそこにはきっとあると思います。