令和7年度スローガン
夢に挑戦〜 勇ましく そして 大胆に 〜
令和7年度基本方針
1.ビジネスチャンスの創出
YEG 活動の主な目的の一つである自社の商売の発展に関して、恒例行事となった企業の展示会 YEG BUSINESS EXPO の開催により、普段の例会や事業では深く取り上げないメンバー企業の内容を周知し、仕事と仕事の結びつきをサポートします。また積極的にビジネスマッチングのチャンスを作れるような組織運営を目指します。
2.自己研鑽
YEG で体験できる成果として、自己研鑽の機会があります。私たちが自己研鑽に努めるということは、経営者としての必要な資質を身に着けるということであり、自企業の発展に大いにつながります。自企業に実践できる講演や勉強会等により知識向上、スキルアップができる例会を開催しますので、企業経営のヒントを得てください。
3.将来の人材、企業家を育てる
全国的に人口、企業数が減少しています。その中で、地元の将来を担う子供たちに対し地元の企業を知ってもらうことや、和歌山で商売をすることに興味をもってもらい、自分たちで体験しながら商売について学ぶジュニアエコノミーカレッジを本年度も開催します。また商工まつりでは、商工会議所と連携をとり地元商工業の魅力を子供たちに伝える事業を実施します。
4.ローカルファーストの推進
自分たちの街がより住みやすい街、元気な街になることを期待し、地域社会への貢献及び関係諸機関との連携・協調をもって、地域の資源や歴史を活かし、商工業及び文化振興に寄与することを目的としてローカルファーストを推進します。ローカルファーストの価値観を地域の人々と共有し、地域社会に希望と活力を与える活動を行います。皆で和歌山を盛り上げましょう!
5.広報活動について
和歌山 YEG が活動する内容やイベント等を外部に向けて発信することにより、地域の人々の和歌山 YEG に対する理解を広め、和歌山商工会議所また和歌山 YEG に未加入の企業や経営者に対しても PR します。
6.会員交流について
会員の増加に伴い、メンバー同士の結束が希薄なものとならないよう、より一層メンバー同士の交流が必要です。委員会活動は勿論のこと、例会や各種事業、部活動を通しても志を同じくするメンバー同士の交流により、同じ経営者としての苦労や悩み、成功体験などを分かち合い、より結束を深めて関係を強化することができる事業を計画します。また入会希望者、新入会員へのサポートをしっかりと行い、出席率の向上を図ります。
7.20周年に向けて
和歌山 YEG は令和8年4月に20周年を迎えます。これまでの活動に対してなされたご協力やご支援に対する感謝、これからの決意表明等を発表する 20周年の節目としての催しを準備します。
8.中期ビジョンの策定
5年前に策定された中期ビジョン(2021~2025 年度)について振り返り、5年間の成果を検証し、これからの 5年間に向けた新たな中期ビジョンを検討します。